団塊の世代の大量退職や体制の縮小などにより、地方公共団体の下水道職員は減少し、管理運営体制が脆弱化しつつあります。省エネルギー化技術やICT技術を活用し、質の高い管理を実現するとともに維持管理コストの低い下水道システムへの転換に向けた研究に取り組みます。
近年の主な調査研究
- 下水道管路施設包括的民間委託の導入に関する検討調査
- 管路マネジメント支援に関するベースライン調査
- 下水道管路マネジメント支援業務に関する共同研究
- 下水道管路へのフラッシュゲートの適用に関する共同研究
Abstract
本文
ダイジェスト
- +年報
- +2019年
- +2018年
- +2017年
下水道管路施設包括的民間委託の導入に関する検討調査(柏市) 管路包括的民間委託アドバイザリーに関する研究(大津市) 下水道管路マネジメント支援に関する共同研究 下水道管きょ空間の利活用実現に向けた調査検討支援
- +2016年
管路マネジメント支援に関するRFP等書式作成に関する研究 管路マネジメント支援に関するベースライン調査 下水道管路マネジメント支援業務に関する共同研究 下水道管きょ空間利活用に関する調査 下水処理場における水処理二軸管理方策に関する調査
- +2014年
下水道におけるICT・ロボット活用の普及促進に関する研究 安定的な下水汚泥圧送機能の確保に関する研究 下水道管路へのフラッシュゲートの適用に関する共同研究 下水処理場等における効率的な管理・運営のための情報共有に関する共同研究
- +2013年
中部水処理センター汚泥消化設備におけるポリ硫酸第二鉄の注入によるMAP 対策実証研究(福岡市) 下水道マンホールふたの健全度評価に基づく維持管理方針に関する検討調査(F市) 下水道におけるICT活用に関する研究
- +2006年
民間委託時の自治体管理業務支援システムに関する研究 下水道の資産管理に関する研究 IC タグを用いた管路浸入水調査手法に関する研究 汚水圧送管路の硫化水素対策に関する研究 マンホールの維持管理性向上に関する研究
- +2004年
下水道ネットワーク維持管理に関する研究 下水道施設における維持管理の効率化に関する調査 下水道主要設備機能診断に関する研究 滋賀県流域下水道マンホール安全対策に関する研究 沈砂池における揚砂ポンプシステムに関する研究 管路診断技術に関する研究
- +2003年
下水道施設における維持管理の効率化に関する調査研究 下水道施設機能保全に関する調査 沈砂池における揚砂ポンプシステムに関する研究 荒川右岸流域下水道不老川幹線マンホール安全対策基礎調査 低濃度簡易脱臭装置に関する研究
- +技術マニュアル・技術資料
- +2019年
下水処理場における消費電力量の可視化に関する技術資料
- +2018年
下水道管路管理の包括的民間委託推進マニュアル(案)