「効率的・効果的な浸水対策に資するポンプゲート設備に関する技術マニュアル(案)」の意見募集について
2025年9月24日
概要 | 「効率的・効果的な浸水対策に資するポンプゲート設備に関する技術マニュアル」は,大規模,広域的かつ長時間継続する降雨や局地的な集中豪雨による浸水被害の軽減を図るため排水機場を中心に活用されているポンプゲート設備を下水道事業でも活用するため用地制約のある水路を想定した仕様選定や配置検討,運転管理等のマニュアル化を行い,平成31年3月に発刊されました。 上記より,公益財団法人日本下水道新技術機構は,民間企業3社とともに,現行技術マニュアル作成以降においても激甚化する浸水被害の軽減を図ることが地方公共団体での課題と捉え,ポンプゲートのさらなる能力向上が望まれていること,その一方でポンプゲートの技術開発の進歩により能力向上に寄与するポンプ口径の拡大が可能となったことを踏まえ,ポンプゲートの適用範囲の拡大,ポンプゲート導入実績,導入事例の紹介の追加を行い,その成果を技術マニュアルとして取りまとめました。 つきましては,下記の通り,「効率的・効果的な浸水対策に資するポンプゲート設備に関する技術マニュアル(案)」に関して,本日から令和7年10月7日(火)まで広くご意見を募集します。 |
---|---|
意見・情報受付開始日 | 2025年9月24日 |
意見・情報受付締切日 | 2025年10月7日 |
意見公募要領 (提出先を含む) |
意見募集要領 意見記載書式 |
---|---|
その他情報 |
意見募集の対象 |
---|
※掲載しているPDFは、Microsoft Edgeなどのブラウザで開かない場合があります。その場合は、PDF閲覧ソフトを使用してください。
お問合せ先:研究第二部 | TEL:03-5228-6598 |