www.jiwet.or.jp
/archives/q-and-a/%E2%97%8B%E2%97%8B%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E8%BF%91%E3%80%85%E6%94%B9%E8%A8%82%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%AF%E3%81%82-2
タウシュベツ橋梁(北海道)
城ヶ倉大橋(青森県)
 

よくあるご質問

相談・問合せ

本機構は、学識経験者で構成する委員会を設けるなど研究体制を整えています。お問い合わせをお待ちしております。

技術マニュアル等の改訂予定はあるのか?(設計積算基準の変更に伴うマニュアルの改訂の予定はあるのか?)

今年度発行予定の技術マニュアル・技術資料に改訂のものはありません。
なお、今年度は、「津波シミュレーションモデル利活用に関する技術マニュアル」、「XバンドMPレーダー情報利活用に関する技術マニュアル」、「シールド切替型推進工法に関する技術資料」、「鋼板製消化タンクに関する技術マニュアル」、「トータルエネルギーシステムとしての汚泥減量化技術に関する技術マニュアル」、「回転ドラム型濃縮機の性能に関する技術マニュアル」、「標準活性汚泥法における酸化剤による汚泥減量化に関する技術マニュアル」等の技術マニュアル・技術資料を新規に発行する予定です。これら新しく発刊するマニュアルや今後改訂するマニュアルについては、新積算基準の歩掛を掲載する予定です。
発行は7月頃の予定で、技術マニュアル活用講習会を10月頃、東京及び大阪会場で開催する予定です。詳細は、トップページにある今年度の研修計画をご覧ください。

 

 

 

この質問をチェックした人はこんな質問もチェックしています。

ページトップへ