 |
今回は、機構OBのペンネームR・Mさんからの投稿です。
ご投稿ありがとうございました。
R・Mさんが帰省した際に立ち寄った岐阜市と犬山市のマンホール蓋とその他の投稿です。 |
①岐阜市のマンホール蓋(岐阜駅付近)
鵜と鮎をモチーフにしたカラーデザイン。 |
②岐阜市のマンホール蓋(岐阜公園付近)①と同じだがカラーでないマンホール。 |
③岐阜駅前の黄金の織田信長公像
来年(2017年)信長公岐阜入城・岐阜命名450周年を迎えます。 |
④岐阜城
金華山にあり、岐阜公園からロープウェーで行けます。結構な標高に建っています。
中は資料館です。 |
⑤犬山市のマンホール蓋
犬山城を背景に鵜飼をモチーフにした絵柄。岐阜と犬山は鵜飼が有名です。 |
⑥国宝犬山城
室町時代建造。織田氏・池田氏・石川氏・成瀬氏の居城で、天主は現存する日本最古の様式だそうです。 |