 |
前回メルマガの冒頭でお話ししましたが、勝沼のワイナリーを見学させていたきましたので、ご紹介いたします。 |
①ワイナリーの建物は、築130年の蚕農家の古民家です。二階部分が低いのは蚕用の建物の特徴なのだそうです。 |
②醸造樽の様子
赤、白、甘口、辛口の違いや発酵、醸造について分かりやすく解説いただき、楽しいバイオマス教室となりました。 |
③勝沼町のマンホールふたのデザインは「ぶどう」おしゃれですね~。 |
④ワイナリーの玄関の前には昔の搾り機が展示されていました。 |
⑤甲州名物「ほうとう」。
ほうとう屋さんのメニューにもワインが! |
⑥中央道の初狩PAからみた富士山。
みなさま、今年もメルマガをお読みいただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください/^o^\ |