 |
塩路専務理事,研究第一部 下池主任研究員,菊川研究員,資源循環研究部 田村主任研究員が9月11日~14日の日程でマレーシア,クアラルンプールで開催された
国際水協会の第7回アジア太平洋地域会議(IWA-ASPIRE)・展示会
に参加しました!
※同会議は、アジア諸国の水関連企業、研究者、政府関係者、事業体等が参加し、上下水道、 水環境分野に関する知見を共有する国際会議です。
展示会では、日本パビリオンとして会場内最大の10小間に14社・団体が出展し、下水道機構も出展しました! |
 |
①ジャパンパビリオン(機構ブース)にて説明する塩路専務理事 |
②ジャパンパビリオン(機構ブース)にて説明する田村主任研究員 |
③下池主任研究員は,NADH風量制御を利用した嫌気無酸素好気法に関する研究について口頭発表を行いました |
④菊川研究員は,雨天時簡易処理下水の効果的な消毒方法に関する研究についてポスターセッションを行いました |
⑤会場から見たペトロナスツインタワー。ツインタワーとしては世界一の高さだそうです |
⑥トイレは日本と変わりません |
|
⑦クアラルンプールのグルメ
(バクテー:肉骨茶) |
⑧ペトロナスツインタワーから見たクアラルンプールの風景 |