2026年度 下水道新技術研究助成事業の
募集を開始します!
当機構では、環境の保全、浸水被害の防止、資源・エネルギー環境の形成等、下水道に関する幅広い分野での調査・研究を行い、その成果について広く発信し、様々な課題解決のための技術の普及を図っています。
こうした研究を進めるにあたって、とりわけ先駆的な研究分野においては、研究者の独創性や創意工夫が極めて重要であり、研究者がより高い自由度をもって行える研究の促進が必要と考え、令和4年度から下水道新技術研究助成事業を創設しました。令和5年度以降、8件の研究テーマが採択されています。
今年度におきましても、下記の通り、研究助成の募集を開始することとなりました。
研究者の皆様のご応募をお待ちしております!
<2026年度 下水道新技術研究助成事業の概要>
〇助成対象とする分野:下水道を取り巻く幅広い分野
〇応募資格者:大学・短期大学・高等専門学校に所属する研究者(個人または団体)
〇助成金額及び助成期間:1件につき年間200万円×2年間(総400万円)を限度
◯助成件数:年間の新規採択として数件程度
〇助成対象費目:研究に関係した経費(申請者本人の人件費を除く)
〇募集時期:令和7年10月1日(水)から12月17日(水)【16:00〆切】
〇申請方法:所定の申請書に必要事項を記入し、事務局あてに電子メールにより申請
〇交付決定:当機構に設置する選考委員会において選考し、理事会の承認を得て決定
〇募集サイト:https://www.jiwet.or.jp/research-development/kenkyuujosei/grantapplicants
問い合わせ先:研究第一部 堂薗、宮地、後藤、横森、宮崎、吉田
TEL:03-5228-6597
Email:grant【at】jiwet.or.jp
※【at】は@に置き換えてください。