名港トリトン(愛知県)
秩父鉄道(埼玉県)
 

技術マニュアル活用講習会 お申込み

下水道機構とは

産・学・官の力を結集し、揺るがぬ連携のもとで技術の進展と普及を目指す「技術の橋わたし」です。

令和7年度 技術マニュアル活用講習会

WEB配信 会場 Zoomウェビナー
日時 2025年11月17日(月) 13:15~17:30
定員 500名 先着順
参加費・冊子・CPD
●参加費は無料です。
※事前にPDF版のテキストを特設ページにアップロードします。
●CPDプログラム受講証明書の取り扱いについて
※土木学会以外のCPDに単位を登録する際、受講したことがプログラムとして認められるかどうかは、各団体のルールに従ってください。
※マニュアル活用講習会終了後にアンケートにお答えいただいた方に、受講証明書をPDFにて発行いたします。(発行する際の情報はお申込み時の情報を使用いたします)
備考 特設ページのご案内は、お申し込みいただいた際に送信される自動返信メールに、記載されております。

下記事項にご記入の上「次へ」ボタンを押して下さい。

※は必須項目です。

参加会場

参加時間帯

所属団体





例:日本下水道新技術機構

例:企画部

例:山田太郎
例:162-0811

例:東京都新宿区水道町3番1号 水道町ビル 7階

半角 例:03-5228-6556

半角 例:03-5228-6512

例:jiwet@jiwet.or.jp

請求書に関しての追加情報や、技術マニュアル・技術資料の予約は、この備考欄に記入してください。
メール配信登録




※メール配信登録(1. メールマガジン:原則毎週1回配信)をご希望される方は、下記の「メールマガジン等配信サービス規約」をご覧ください。

ページトップへ